第33回出雲くにびきマラソン完走記

会長 なずみです。

2月11日に行われた島根県の第33回出雲くにびきマラソンに参加しました。
このマラソンはタイマーズの重要な行事の1つになっていて、前日の夕方出発し、レース終了後すぐに帰ってくるというハードスケジュールながら、 毎年数名で参加しています。
今年は里内さん、森千秋さんという新しい人たちが加わり、ニューバージョンのメンバー8名で行ってきました。

のっけから新幹線に乗り遅れそうになりましたが、堂床さんや勝美先生の素早い耐応に助けられて無事に乗ることができました。 ぼくのせいでお騒がせしてすみませんでした。
1時間で岡山に着き、特急やくもに乗り換えます。
やくもの車内は毎年暖房が強く効きすぎていて、乗物酔いをするメンバーがたびたび出るんですが、今年は初参加の里内さんがその洗礼を受けてしまいました。
もともと厚着をして乗ってますので、もっと弱い暖房で十分なんですが…。
3時間耐えて出雲市駅に到着です。

毎年出迎えてくださるIさん、Kさん、Mさんと1年ぶりに再会しました。
その後駅前のホテルに行き、明日の打ち合わせをしてそれぞれの部屋に入りました。
11日!少し雪が降っていました。道路は積もっていませんでしたが、駐車場では靴で雪を感じる程度積もっていました。
会場の控え室で伴走者の方を紹介していただきました。ここは1人に2名から3名の伴走者さんがついてくださいます。
たぶん、ほかの方もそうだと思いますが、ぼくは3名の伴走者さんのうち、1名は毎年同じ方です。
お互いの近況報告で盛り上がりました。

開会式の後、ハーフのスタートです。西湖さんと千田さんが控え室を出て行かれました。
タイマーズ以外の方も含めた視覚障害者でハーフを走るのは千田さんだけでした。
この厳しい寒さの中でも挑戦される千田さん、尊敬します。
他のメンバーは10キロです。
ぼくは15分ほどアップをしました。雪は止んでいましたが、あまりの寒さにレースはロングスパッツにウインドブレーカーのズボンを重ね、 上は長袖Tシャツにナンバーカードをつけた半袖シャツを重ね着しました。もはやアスリートの服装ではありませんね。

アップの感じから55分では走りたいと思ってスタートしました。
ぼくの前後に1人ずつ走っていただきました。前の方が鈴をつけて走ってくださり、それを目標に走ると意外と走りやすかったです。
8キロまで5分前後を維持できました。
5キロで折り返したあたりから少し雪が降り始め、徐々に向かい風になってきました。
8キロになったら歩幅を縮めてピッチと呼吸を上げてペースを上げてやろうなんて思っていましたが、上がるどころかがたっと落ちました。 でも、いちお歩幅を縮めてピッチを上げ、走り方を変えることは意識しました。まあ歩幅はかってに縮まっただけかもしれませんけどね(笑)。
最後に300mほどの上り坂で苦しみ、ようやくゴールしました。51分4秒。
出し切った感じがあり、大満足です。

ではお待たせしました!皆さんの成績です。
西湖啓子さんはハーフを1時間51分38秒で走られ、ダントツで優勝されました。見事な2連覇!さすが強いです。
千田さんはハーフを2時間7分3秒で走られました。後の様子を見ると調子よく走れたのではないかと思います。
あとの方は10キロです。
初出場の里内さんは56分37秒で6位入賞です。おめでとうございます!
森さんも初出場です。1時間1分24秒。かなり足が痛かったようですが、耐えて耐えてのゴールでした。帰りも非常につらそうでした。 森さん、期待の新人ですから、足を大事にしてくださいね。
堂床さんは1時間1分27秒。森さんの応援をしながら走られたそうです。後ろからの応援に徹してゴールも後ろとはなんと奥ゆかしい(笑い)。
勝美先生は1時間6分27秒。勝美先生もアキレス腱の痛みを抱えながらのレースでした。2日経っても、まだまだ痛いそうです。 段差などの障害物に気をつけてください。

その後、勝美先生・ひろみ先生・堂床さんは葦笛の演奏に、里内さんと森さんは出雲大社に、残りはワイナリーに行き、出雲市駅で合流しました。
帰りのやくもの中はいつもの調子で、飲んだり食べたりしゃべったり寝たり。
雪で帰れなかったらと心配していましたが、やくもはすいすい走りました。
ところがうまく行きません。遮断機の故障とかで、後10分ほどで岡山に着くというところで止まってしまいました。
結局指定席を取っていた新幹線には乗れず、後の便になりました。
指定席には座らせてもらえたものの、みんなばらばらになってしまい、これはちょっと残念でした。
でも毎年のように楽しく内容の濃いイベントでした。

今回も出雲の皆さんには暖かく接していただき、最後まで大変お世話になりました。 安心して行きたいところに連れて行っていただけるというのはほんとうにありがたいことです。
また来年もよろしくお願いします!!